2013年3月31日日曜日

南阿蘇 花見

本日は 福岡の友人家族と花見ランチに南阿蘇へいってまいりました


   朝からトレーニングの予定でしたが、いまいち気持ちも入らず 朝はゆっくりと家族で朝食






阿蘇は観光客でいっぱいです。特に白水の一心行の大桜は大賑わいで周辺は渋滞でした。
南阿蘇村にある のほほんカフェボアジョリ でランチタイム

 
 with 橋川ファミリー 
子どもたちは、久々の再開にちょい興奮気味


 オーダーした ピクニックランチ


チキンと豆のなんとかランチ??



記念撮影 inアスペクタ

わざわざ福岡から遊びにきていただき ありがとうございます

2013年3月20日水曜日

おいしいご飯

ランニング中に、美味しいご飯のことを考えて走っていたら。 
結婚する前に仕事の関係で尊敬するS谷I一さんと車の中で話したことを思い出しました。
まだ結婚してなかった私は、先生に結婚する条件について伺ったら、自分で料理をするのもいいが、不味いご飯より、美味しいご飯をつくれる人と一緒になった方がいいとアドバイスをいただきました。 
確かに年中美味しくないご飯だときついなと納得したことを覚えています。
 
人+良=食と書くように、現在は、食育が重要視されておりますが、食育はいまはじまった訳ではなく明治から言われていたようです。「小児には徳育よりも、智育よりも、体育よりも、食育がさき。体育、徳育の根元も食育にある。」  

何をするにも 美味しい料理・お酒があると 人生の喜びがアップします。

今は 運よく美味しい料理を作ってくれる人がいるんで 有難いです。




しかし、健康の為にも 飽食は戒めないといけませんね~

2013年3月17日日曜日

Shoes which raise the quality of my life

日本の平均寿命は男性が79.44歳 、女性が85.90歳(平成23年の簡易生命表より)だそうです。
今年1月に36歳となり、私自身も人生の折り返し地点が近くなりました。若いころは、いろいろあり 今振り返ると家族・職場同僚・友人などに甘え ゆるい 生ぬるい 生活をおくっていたなと思いますが、友人はたくさん出来ました。
今は、家庭を持ち、2児の父親となり、地域社会活動・仕事もなんとか頑張ってます。
これからもたくさんの苦楽や挫折などを経験しながら生きていきます。
人生を謳歌するため、私の気持ちを維持・上げつづけていくために ある目標をたてています。とまじめな話はここまでで・・・・ 


昨日 私の気持ちを維持・上げてくれる シューズを整理してたら、こんなにありましたので紹介します。





 ボクシング用シューズ アシックスのレスリングシューズです。(10年くらいはいています。)

 今はほとんど履くことのない スケボーシューズ(確か NIKE SB マークゴンザレスモデル)この色違いの新品シューズを極楽温泉で盗まれて、スリッパで帰ったのを思い出しました。

 

ロードバイク用 ビンディングシューズ(SIDI)


 

フットボール用シューズ(右から フットサル用(NIKE) トレシュー(MIZUNO)、スパイク(アシックス)
3年前に現役辞めて 今は滅多にはきません。


登山用シューズ(沢のぼり用(NIKE)、トレイルラン用(サロモン)、トレッキング用(ノースフェイス)) 


そして 毎日愛用している 私のランニング魂がこもっている ランニングシューズ達
いろいろ試してきましたが、ランニングシューズはすべてMIZUNO製が私にあっています。


オレンジ色は、既に引退している ウエーブスペーサー11
ブラックは、レース用・タイムトライアル用の ウエーブスペーサー12
青色は、トレーニング用 ウエーブライダー14 オーラ
ホワイトは、自宅裏山(およそ標高差50M)トレラン用 ウエーブライダー13


ちなみに、今紹介したランニングシューズは13000円くらいが相場です。私の足に合い・小遣いの範囲で購入するためには、量販店でNEWモデルを試し履きし、ネットで前のモデルを約半額で購入するようにしています。

つい最近購入した トレラン用の アシックス gel fuji レーサー
もちろん 半額・送料込みで購入しました。
妻には、購入後に買ったことを伝えたら「良かったね」と優しい言葉が返ってきました。 

娘 撮影!

これからも 狂人のように 走ります

2013年3月14日木曜日

avec amour ホワイトデー

今日は ホワイトデーです
感謝の気持ちを込めて つくりました。 avec amour アヴェカムール

我が家の雛壇

約 30人分作りました。 本当に好きよね~俺 料理

青木定治さんの モエルー・ショコラ・マッチャ&チーズ饅頭

息子&娘にも




来年は何をつくりましょうかな~